Repair/ Renewal

Hardware

【失敗しない27インチ2Kモニター選び】DELL S2722DCの機能性が素晴らしい

デスクトップPCを更新に伴って、WQHDモニターに買い替えをすることになり、DELLのS2722DCを購入しました。初のUSB-C付きモニターです。
Radio

【Antutuスコア60万超え】モトローラmoto edge20レビュー

3年使ったmoto g8 powerの後継機として、moto edge20を購入しましたのでレビューします。ハイスペックのスマホを使いたくてgoogle pixcel 6a/7a, moto edge30 pro/edge20から検討していましたが、6月にmoto edge20の特売が始まりましたので速攻でポチリました。
Automobile

Audi TT(8JBWA) エアコンブロアモーターの修理

Audi TT(8JBWA)のエアコンから、風が出てこなくなりましたので、修理を行いました。交換部品手配のため、部品番号確認を兼ねて分解清掃をしてみたところ、とりあえず動くようになりました。
Repair/ Renewal

1,000円で買える優秀パーツケース リングスターSP-3000D

これまで自作PC部品の収納に100円均一のパーツケースを使っていましたが、数年で開閉部のヒンジが割れてしまったので、リングスター製SP-3000Dに交換することにしました。
Repair/ Renewal

通勤用リアルストリーム GORIX低反発サドルGX-C19に交換

通勤にブリヂストンのリアルストリームという電動自転車を使っていますが、雨天でサドルが濡れると内部に水が染み込んで、おしりが濡れてしまうので、GORIXの低反発サドルに交換しました。
Repair/ Renewal

電動スポーツ自転車 リアルストリームを再整備(バッテリー交換他)

諸事情で10年ほど前に購入した「リアルストリーム」というスポーツ電動自転車を使うことになったので再整備を行いました。
PC / Linux

ロジクールの常用マウス M590をM750に更新して快適になった

これまで使っていたPC切り替え機能付きロジクール製マウスM590が生産中止になり、後継としてM750が発売されましたので使用感などをレビューします。
Repair/ Renewal

【住宅ローン完済】DIYで行う抵当権の登記の抹消手続き方法

筆者の自宅は、住宅ローンを組んで新築した物件なのですが、晴れてローンを完済することができましたので、早速、抵当権の抹消登記を行うことにしました。この作業を司法書士に依頼すると、1.5万円~2.0万円の手数料が発生するため、今回はすべてDIYで行ってみました。
Repair/ Renewal

本格アウトドアカメラ RICHO WG-7を購入

昨年、アクションカメラAKASO BRAVE7を購入したのですが、自分のブログや動画撮影ではやはり使いにくいので、防水コンパクトデジタルカメラRICHO WG-7を導入することにしました。
スポンサーリンク