PythonPyQt5におけるscheduleモジュール制御方法 pythonのscheduleモジュールは、曜日単位で起動時間を簡単に設定できる便利なモジュールであり、番組録音などのプログラムには重宝します。Qt(PyQt5)やtkinterを使ったGUI上のボタンでスケジュールの起動・停止をする場合は、意外と手間がかかりますので動作検証用プログラムを用いて解説します。2022.06.05Python
PythonPyQt5 exe化時の自作アイコンの埋込み方法(windows10) PyQt5でプログラムをしてPyInstallerでexe化すると、アイコンがPythonロゴになってしまいますが、このロゴを自作アイコンに変える方法を記載します。2022.06.04Python
Pythonradiko番組表の必要部分を抽出して表示するプログラム(python) 自作のFM放送受信プログラムにおいて、ラジオ番組表を表示する機能を追加しました。2日間没頭して、意外と手間がかかりましたので、概要とサンプルソースを記載した備忘録として記事にしておきます。2022.03.16PythonRadioTelecommunication
PythonPyQt5でFMラジオ予約録音ソフトをGUI化する 前回の記事で紹介したGNURadioを使ったFMラジオ予約録音プログラムですが、コマンドライン入力で間違うことが多かったのでPyQt5を使ってGUI化してみました。GUI化により格段に操作性が向上したのでソフトウェアパッケージにまとめて配布させていただくことにしました。2021.11.20PythonRadio
PythonGNURadioでFMラジオ予約録音ソフトをプログラミング GNURadioを使ってFMラジオの予約録音プログラムを作りましたので紹介します。せっかくソフトウェア無線(SDR)を持っているので、GNURadioから出力されるpythonコードを編集し、予約録音プログラムの作成を行ってみました。2021.10.25PythonRadioWindows
PythonGNURadioで作ったpyファイルをexe化して使う GNURadioで作成したpyファイルは、GNURadio Command Prompt上でしか動作しないので、とても使い勝手が悪いです。今回は作成したpyファイルをWindows PC上動作できるようにexe化する方法を紹介します。2021.10.25PythonRadioWindows