Linux ZabbixでSambaファイルサーバーのRAIDドライブ監視 Sambaサーバーには、市販NASのようなRAID HDD故障状態の通知や表示を行う仕組みがないため、Zabbix監視サーバーを用いてRAID状態を自動監視する方法を記載します。 2025.01.20 LinuxPC / LinuxProxmox
Hardware 【Proxmox】SilverStone SST-GD09B で自宅サーバーを組む Proxmoxで組んだサーバー機が複数台になったため、Silverstoneのラックマウント対応横置きケース(SST-GD09B)に交換しました。 2025.01.05 2025.01.17 HardwarePC / LinuxProxmox
Uncategorized 【ふるさと納税】おすすめの納税品目(食品編) 年末が迫ってきてふるさと納税の期限が近くなってきましたので一気に納税しました。昨年からの物価高で食料品のコストがかさむようになってきましたので、節約志向として食品をメインに選んでみました。 2024.12.22 Uncategorized
Linux SoftEtherVPNサーバーの機能制限解除を行う 無償版SoftEtherにはパケットログが記録できない等の制約がありますが、Linux版は配布されているソースコードを用いて機能制限を解除することができます。この機能制限は自分で使用する分には問題はないとされているので、その解除方法について解説します。 2024.12.22 2024.12.24 LinuxTelecommunicationWired
Linux Proxmox上にubuntu RAID1 NASを構築 Proxmox上にRAID1 Sambaファイルサーバーを組む場合の備忘録メモです。HDD障害時の復旧手順についても記載します。 2024.12.16 2025.01.15 LinuxPC / LinuxProxmox
Proxmox Proxmox 仮想マシンのバックアップとリストア方法 ProxmoxVEにおける仮想マシンのバックアップ、移行先マシンへのネットワークコピー、リストアの方法を解説します。 2024.11.27 2024.12.01 Proxmox
Telecommunication NEC IXルータのOCN IPoE 固定IP8接続設定 NEC IXルータ(IX2310,IX2235,IX2215,IX2107)を使って、OCNバーチャルコネクトIPoE(IP8)の接続設定を行う機会がありましたので、備忘録として記事にします。 2024.11.17 2024.12.19 TelecommunicationWired
Linux Windows11 24H2でNAS(SAMBA)にアクセスできなくなる問題の対処 ノートPCを新規購入したのですが、Windows11 24H2が入っており、自宅NAS(Samba3 ubuntu)にアクセスできない問題に遭遇しましたので対処しました。 2024.11.08 2025.01.12 LinuxPC / LinuxWindows
Automobile 車載充電器をUGREEN 130W PD充電器に更新 これまではAnker PowerDrive Speed2(24W:12V 1.5A)を使っていましたが、端子がUSB-AのみのPD規格前の製品であり、USB-C仕様のPD充電器へアップデートしました。 2024.11.04 2024.11.07 Automobile