Repair/ Renewal通勤用リアルストリーム GORIX低反発サドルGX-C19に交換 通勤にブリヂストンのリアルストリームという電動自転車を使っていますが、雨天でサドルが濡れると内部に水が染み込んで、おしりが濡れてしまうので、GORIXの低反発サドルに交換しました。2023.05.06Repair/ RenewalSports / Activity
Sports / Activity名機テニスシューズASICSオムニテレインの後継品にゲルレゾリューションを選定 長らくアシックスのテニスシューズ【オムニテレイン】を愛用していたのですが、後継品が発売されなくなったので、ゲルレゾリューションOCを選択することにしました。2022.11.05Sports / Activity
Sports / Activity【激ウマ調味料】淡路島オニオンスパイス 淡路島へ旅行へ行ったとき、淡路島特産の玉ねぎを使った「淡路島オニオンスパイス」を購入してみたところ、頻繁に使うようになり半年くらいで使い切ってしまったので詰替え用を購入しました。2022.10.02Sports / Activity
Sports / Activityおすすめのテニスラケット用オーバーグリップテープ ゴーセンのEXTRA SUPER TACK GRIPが製造中止になり、他メーカーのグリップテープをいろいろ試していましたが、ようやくWinzackグリップテープに落ち着いたので紹介します。2022.07.17Sports / Activity
Sports / Activity硬式テニスボール FORT vs St.JAMES vs St.JAMES Premiumの比較 これまでダンロップからはフラグシップモデルのFORTと、高品質練習球のSt.JAMESが発売されていましたが、2020年にFORTとSt.JAMESの中間に位置するグレードとしてSt.JAMES Premiumが追加されました。2ケースほど買って1年間使って見ましたので感想を記載します。2022.02.20Sports / Activity
Sports / ActivityスキーでアクションカメラAKASO Brave7を使いこなす 先日購入したアクションカメラ AKASO Brave7を長野県の志賀高原スキー場で初使用してきました。志賀高原スキー場は、標高1,500mという高所のスキー場で、日中の平均気温が-10℃~-5℃という厳しい環境での撮影をしてきました。2022.01.04Sports / Activity
Sports / ActivityアクションカメラAKASO Brave7購入&初期レビュー スキーで滑走動画を作りたいと思ったので、アクションカメラを買いました。いろいろと悩みましたが用途はスキー滑走動画ですから、グローブをつけて操作が必須となるため、単体で防水構造があり、手ブレ補正が最強クラスのBrave7を購入することにしました。2021.12.19Sports / Activity
Sports / Activityキャンプサイト 焚き火BASE~HOKAGE~(兵庫県 南淡路) 兵庫県の淡路島にあるキャンプサイト焚き火BASE~HOKAGE~さんへ行ってきました。キャンプサイトは淡路島のほぼ南端にあり、大鳴門橋が見えるところにあります。淡路島に整ったキャンプ場はたくさんありますが、かなり飽きていたので自分にとっては最高でした。2021.11.28Sports / Activity
Sports / Activity志賀高原はふるさと納税でお得に行く! 毎年、志賀高原へスキーに行っているのですが、ふるさと納税を活用するとかなりお安く行けることが分かりましたので紹介します。2021.09.28Sports / Activity