PythonNHKらじるらじる聴き逃し番組を一覧表示するプログラム(python) 自作のNHKらじるらじる聴き逃し録音ソフトがバージョンアップして、語学放送以外も対応することになりましたので、現在配信されている番組名と番組IDを抽出するプログラムを作りました。2023.11.19PythonRadio
Radio【広告なしフリーソフト】NHKらじるらじる聴き逃し録音ソフトをバージョンアップ(m2h_recorder, Windows) NHKラジオ高速録音の自作ソフト「m2h_recorder」をバージョンアップしました。複数の方々から語学放送以外でも録音したいとのご要望を頂いており、今回のバージョンアップで番組のコーナーID(曜日別ID)も指定できるようにしました。2023.11.192023.11.26Radio
Radio【Antutuスコア60万超え】モトローラmoto edge20レビュー 3年使ったmoto g8 powerの後継機として、moto edge20を購入しましたのでレビューします。ハイスペックのスマホを使いたくてgoogle pixcel 6a/7a, moto edge30 pro/edge20から検討していましたが、6月にmoto edge20の特売が始まりましたので速攻でポチリました。2023.06.12RadioRepair/ RenewalTelecommunication
Radioソフトウェア無線用「見えるFMステレオラジオ」をバージョンアップ 自作しているFMラジオ予約録音ソフトをバージョンアップしました。以前のバージョンは予約録音時に解除ができなくてとても不便でしたが、2ヶ月の試行錯誤にて対策方法がようやく確立できたため、バージョンアップすることにしました。2022.06.262022.06.28Radio
RadioNHKらじるらじる聞き逃し高速録音フリーソフトの製作(Windows用) 新しくNHKネットラジオ「らじる・らじる」の聞き逃し番組を録音するフリーソフトを製作しました。らじる・らじるを録音するソフトはたくさんありますが、PCへのインストールが必要だったり、インストールまでの操作が煩雑に感じたので、最小限の操作で番組録音ができるソフトにしてみました。2022.06.232022.06.27RadioTelecommunicationWindows
RadioNHKらじる・らじる語学放送 自動録音ソフトの製作(Windows用) NHKネットラジオ「らじる・らじる」の語学放送を自動録音するソフトを自作しました。これまでのAMラジオ版の録音予約ソフトから、GUIは大きく変えずに中身の録音モジュールを刷新したソフトとして製作しました。2022.05.292022.07.04RadioTelecommunicationWindows
RadioVLCを使ったNHKラジオ 「らじる・らじる」聞き逃し放送の高速録音 今回はフリーの動画再生ソフトVLC Media Playerを使ったNHK「らじる・らじる」聞き逃し放送を高速録音する方法を紹介します。2022.05.152022.06.27RadioTelecommunication
Radio【NHK語学放送専用】AMラジオ予約録音ソフトを作りました RTL-SDR.COMを使ったNHK語学放送専用の予約録音プログラムを作りましたのでリリースさせていただきます。専用プログラムとして作ることで、番組選択、予約ボタンの2クリック操作で済みますので、録音設定が効率化できました。2022.04.182022.04.19RadioWindows
Radio自作FMラジオ予約録音ソフトをステレオ対応にしました 自作しているFMラジオ予約録音ソフトをステレオ受信に対応しました。ステレオ受信はGNURadioのリファレンス回路どおりに作っても、ステレオ復調が出来ません。いろいろと調べて原理どおりにフローを組むことでようやく実装することが出来ました。2022.03.272022.04.10Radio