AutomobileAudi TT(8JBWA) エアコンブロアモーターの修理 Audi TT(8JBWA)のエアコンから、風が出てこなくなりましたので、修理を行いました。交換部品手配のため、部品番号確認を兼ねて分解清掃をしてみたところ、とりあえず動くようになりました。2023.05.28AutomobileRepair/ Renewal
Automobile【ユーザー車検】自動受付機による作業手順(最速40分) ユーザ車検を行う際、電子受付を行うと、書類起票作業がかなり軽減され、わずか40分でユーザー車検が完了しましたので、要領を記載します。2023.01.29Automobile
Automobile【2023年度版】ユーザー車検の実施方法 自動車の車検を陸運局への持ち込み車検(ユーザー車検)で通す手順について記載します。ユーザー車検は、他人に車を預ける必要がなく、プライバシーも万全ですから、おすすめのDIYです。2023.01.25Automobile
Automobileユーザー車検に向けてAudi TTのOBD検査を実施する(VCDS利用) 所有するAudi TT(8J)の車検の時期が近づき、陸運局持ち込みのユーザー車検で行う予定としましたので、VCDSでSRIリセットとAuto Scanを実施することにしました。2023.01.14Automobile
AutomobileAudi TT(8JBWA) 破損したオイルレベルゲージの交換 少し長距離を走行しようとAudi TT(8JBWA)のオイルレベル確認のためオイルレベルゲージを引き抜いたら、ゲージの口金部分のプラ部品が破損してしまいましたので、互換品を探して交換することにしました。2023.01.05Automobile
AutomobileレクサスNX DIYバッテリー交換【安価な互換バッテリーの選び方】 レクサスNXは新車時からバッテリー交換をしておらず、セルモータの回りが苦しくなってきたので、バッテリーを交換することにしました。レクサスNX(ガソリン車)に搭載されているS-95は「車種適合なし」となっていたため、自分で適合性を調べて購入することにしました。2022.12.27Automobile
AutomobileレクサスNXに一番安いオールシーズンタイヤを履かせてみる(必要十分) 以前の記事でレクサスNX用の交換用タイヤを購入しましたので、近隣のタイヤ取付専門で取り付けをしてきました。購入したタイヤは、PIRELLI SCORPION VERDE ALL SEASON (225/65R17 102H)です。2022.10.09AutomobileRepair/ Renewal
Automobileハリアー・レクサスNX 225/65R17 交換用ラジアルタイヤ5選 新車で購入したレクサスNXのタイヤにプラットホームサインが出てきており、ひび割れも目立ってきたので、車検前にタイヤ交換をすることにしました。レクサスディーラーでタイヤ交換をすると20万円コースとなるのですが、ネットショップを駆使したDIYだと6万円強で済み、かなりの制約になりますので紹介しておきます。2022.10.02AutomobileRepair/ Renewal
AutomobileAudi TT デイライト コーディング方法(VCDS利用) 筆者のAudi TTはTTSヘッドライトという白色LEDデイライト付きのヘッドライトに換装しているのですが、そのままではデイライトが点灯しません。今回は、Audi TT(8J) のTTSデイライトをコーディングツールを使って設定する方法を紹介します。2022.06.11Automobile