PC / Linux

Hardware

【Apple Pencil互換】KINGONEスタイラスペンの選定方法

Apple Pencil互換品であるKINGONEスタイラスペンを使っているのですが、種類がたくさんあり、適合確認が大変だったので、仕様の違いを記事にしてみました。
Hardware

ノートPC用のDisplayport変換ケーブルを購入

職場のノートPCが更新されたのですが、DisplayportコネクタがUSB-Cになってしまったので、USB-C→Displayportへの変換ケーブル購入することにしました。
PC / Linux

ロジクールの常用マウス M590をM750に更新して快適になった

これまで使っていたPC切り替え機能付きロジクール製マウスM590が生産中止になり、後継としてM750が発売されましたので使用感などをレビューします。
PC / Linux

【難しすぎ】PC経由のマイナポイント公金口座登録方法

マイナポイント第2弾で健康保険証と公金口座の登録でポイントが付与される施策が実施されています。筆者は公金口座登録に対応したスマホを所持しておらず、PC経由で口座登録にトライしたところ、一般では無理レベルの難易度でしたので、セットアップ方法を記事にすることにしました。
Hardware

秀逸すぎる10口電源タップ エレコムECTシリーズ

部屋に設置しているウッドラックにACタップを増設するため、エレコム(ELECOM)の10口タップを購入しました。このACタップは壁面固定の取付穴が複数ついているので、ウッドラックの穴を使って設置することが出来、配線がとてもすっきりしましたので紹介します。
Hardware

Quarks【水月雨】マイク付きイヤホンが素晴らしい

これまでマイク付きイヤホンはmotoloraスマホの付属品を使っており、moto g52jからマイク付きイヤホンが付属されなくなりましたので、新規に市販イヤホンを購入することにしました。
PC / Linux

TeamsとDiscordのマイク音量設定方法(Windows10)

Microsoft TeamsやDiscordというWeb会議(チャット)アプリにおいて、4極ピンジャックのヘッドセットを使う場合、声が小さくて聞き取れないと必ず言われます。対処としてはWidowsのコントロールパネル設定でマイク音量のゲインを上げる必要がありますので、その設定方法について記載します。
Radio

NHKらじるらじる聞き逃し高速録音フリーソフトの製作(Windows用)

新しくNHKネットラジオ「らじる・らじる」の聞き逃し番組を録音するフリーソフトを製作しました。らじる・らじるを録音するソフトはたくさんありますが、PCへのインストールが必要だったり、インストールまでの操作が煩雑に感じたので、最小限の操作で番組録音ができるソフトにしてみました。
Python

PyQt5におけるscheduleモジュール制御方法

pythonのscheduleモジュールは、曜日単位で起動時間を簡単に設定できる便利なモジュールであり、番組録音などのプログラムには重宝します。Qt(PyQt5)やtkinterを使ったGUI上のボタンでスケジュールの起動・停止をする場合は、意外と手間がかかりますので動作検証用プログラムを用いて解説します。
スポンサーリンク