AutomobileAudi TT(8JBWA) エアコンブロアモーターが壊れた原因が判明 前回、Audi TT(8JBWA)ブロアモーター修理を行いましたが、2週間後にまた不動になってしまいました。やる気を奮い立たせて、もう一度修理と原因調査を行いました。2023.07.24AutomobileRepair/ Renewal
LinuxVMwareでRocky Linux 9を導入する方法 業務系でよく使われるフリーLinux "CentOS Linux 8"のサポートが2021年末に終了し、後継OSとしてRocky Linux 9を選ばれることが多いようです。自宅でLinuxの予習をしておこうと思い、本記事ではVMware上にRocky Linux 9をインストールする手順を記載します。2023.07.17LinuxPC / Linux
AutomobileAudi TT(8JBWA) グローブボックス破損修理 半年ほど前、アウディTTのグローブボックスを開けたところ、何かが折れる音がしてダンパーが効かなくなり、ボックス内の照明も点灯しなくなりました。ブロアモーター修理のときにグローブボックスを外してみると、ダンパーの取り付け部分が見事に折れていましたので、合わせてこちらの不具合も修理することにしました。2023.07.16AutomobileRepair/ Renewal
Telecommunication【全機種Antutuスコア60万超え】モトローラmoto edge スペック比較(moto edge40, edge30pro, edge20) 2023年夏にmoto edge40が発売されることになりましたので、歴代moto edgeシリーズのスペック比較を行いました。2023.07.09TelecommunicationWireless
Hardware【失敗しない27インチ2Kモニター選び】DELL S2722DCの機能性が素晴らしい デスクトップPCを更新に伴って、WQHDモニターに買い替えをすることになり、DELLのS2722DCを購入しました。初のUSB-C付きモニターです。2023.07.09HardwarePC / LinuxRepair/ Renewal
Radio【Antutuスコア60万超え】モトローラmoto edge20レビュー 3年使ったmoto g8 powerの後継機として、moto edge20を購入しましたのでレビューします。ハイスペックのスマホを使いたくてgoogle pixcel 6a/7a, moto edge30 pro/edge20から検討していましたが、6月にmoto edge20の特売が始まりましたので速攻でポチリました。2023.06.12RadioRepair/ RenewalTelecommunication
Telecommunication2023年夏 3万円で買えるモトローラ ミドルレンジモデルのスペック比較(moto g53j g52j edge20) 2023年6月にmoto g53jが発売になり、量販店での予約受け付けが開始されました。毎年夏に家族のスマホを順番に買い替えているのですが、今年は3年間使ったmoto g8 powerを買い替えようと思い、ミドルスペックスペック比較を行いました。2023.06.11TelecommunicationWireless
AutomobileAudi TT(8JBWA) エアコンブロアモーターの修理 Audi TT(8JBWA)のエアコンから、風が出てこなくなりましたので、修理を行いました。交換部品手配のため、部品番号確認を兼ねて分解清掃をしてみたところ、とりあえず動くようになりました。2023.05.28AutomobileRepair/ Renewal
Repair/ Renewal1,000円で買える優秀パーツケース リングスターSP-3000D これまで自作PC部品の収納に100円均一のパーツケースを使っていましたが、数年で開閉部のヒンジが割れてしまったので、リングスター製SP-3000Dに交換することにしました。2023.05.07Repair/ Renewal